NEWS & COLUMN

2020.02.29

【メンズ必見】時短セットの為の社会人向けボリュームアップパーマ

メンズのボリュームアップするパーマ

こんにちは!

表参道のAFLOAT DL (アフロート ディル)メンズ特化ヘアクリエイターの須藤直矢(ストウナオヤ)です!

パーマに挑戦してみたいけど、ガラッと印象が変わってしまうのがこわい。
って人も多いですし、『パーマ』というと、けっこうクルクルになっちゃう

イメージをお持ちの方がいらっしゃいますが、、、

心配いりません!

使うロッドの種類や大きさ、薬剤の強さをコントロールし、

一人一人の理想を叶える、強め〜ゆるめまで、お客様に合ったオーダーメイドのパーマをかけることが可能なんです!

・パーマをかけるメリット

①セットの時間短縮

メンズのボリュームパーマをかけるメリットの解説

朝のセットって時間がかかりますよね、、、

早く家を出たいのに、なかなかキマらないしトップがペタッとしてシルエットが悪い気がする。

乾かしただけで、欲しいところにボリュームがでて

ワックスつけなくてもなんとなく形になってくれたら助かりますよね!

直毛の人も乾かしただけで、毛先に動きがあってトップふわっとしてたらそれだけでスタイリングに

時間かけなくてもうまくセットできる感じしないですか?!

それを実現するのが、パーマです!

②根元が立ち上がり、ボリュームアップする

メンズのボリュームパーマをかけるメリットの解説
直毛の人や、髪の毛が柔らかい人はボリュームが思うように出ずに苦労する事ありますよね、、、
パーマは毛先にカールをつけて動き出すことも可能ですが、根元をフワッと
立ち上げることもできますよ!『ロッド』を巻く角度などを細かくコントロールして
必要な所にボリュームを出します!
『ロッド』ってなに?
美容室で見たことがある人もいるかと思いますが、ロッドとはこれのことです!
メンズのボリュームパーマに使用するロッド
これに髪の毛を巻きつけてパーマをかけます。
さらにパーマ液によって髪の毛の中の結合を切り離して、、、
と、パーマのメカニズムがあるわけですが、
それに関してはひとまず置いておいて、、、

お客様のライフスタイルや好きなデザインに合わせて、パーマ液や

ロッドの組み合わせを変え、その人に合ったオーダーメイドのパーマをかけていきます!

もちろん強めのクルクルとしたデザインのパーマもかっこいいですし、人気ですが、

ここでは最もオーダーの多い、朝の時短セットを助けるボリュームアップパーマを紹介します!

③毛先のカールにより動きが出やすい

メンズのボリュームパーマをかけるメリットの解説
パーマをかけることによって毛先にカールがつくので
乾かしただけで髪の毛に動きをつける事が可能です!
パーマに加え、カットで段差を入れる事で、より立体的にみせる事ができますし
ノーセットでも髪の毛に毛流れをつくる事ができますよ!
ゆるめのナチュラルなパーマをかけるだけでも
セットが驚くほど楽になりますし、失敗なくかっこよくスタイリングできます!

・よくある悩みや要望

それぞれの悩みや要望別で、紹介していきます!

美容室でオーダーするときに役に立つと思うので是非参考にしてみてください!

①ボリュームが欲しい

メンズのボリュームが出にくい直毛の髪質
根元がふわっとせずにトップがペタッとしてるのでこのままだと

スタイリング剤をつけてもシルエットがうまくキマらないですよね、、、

でも大丈夫です!このパターンは根元がふわっと立ち上がるパーマをかけてましょう!
カットで入れた段差に合わせて巻いていきます!
メンズのボリュームを出すための部分的なパーマ
巻き終わりはこんな感じです!
今回はクルクルする強めのカールではなく、ボリュームを
出すことが目的なので大きめのロッドで巻き、でナチュラルなパーマをかけていきます!

さて、いよいよパーマ液をつけていきます!

時間を置き、パーマがかかったら2液をつけて流します!
さて、どんな仕上がりになるでしょうか!!!
これが完成したデザインです!
メンズのボリュームパーマをかけた仕上がりの髪型
ビフォアの状態に比べてボリューム感がまし、
くるくるにはならず、中間から毛先に程よいカールができました!
メンズのボリュームパーマをかけた毛流れの解説
確実にスタイリングがしやすくなりますよ!

②前髪をうまく流したい

メンズの前髪が流れにくい直毛の髪質

前髪をうまく流したいのに直毛でうまく流れてくれない。
横から見てもペタッっとして立体感がない。
そんな悩みをお持ちの方も多くいらっしゃいますが、カットとセットだけで
どうにかやり過ごしている人の方が多いんじゃないでしょうか!
今回はそんな前髪の悩みをパーマで解決します。
メンズの前髪を流すための部分的なパーマ
巻終わりはこんな感じです!前髪は人の印象を大きく左右しますので、
絶対に失敗しないように、絶妙な長さにカットし大きめのロッドを使って巻いていきます!
この時点でロッドの角度やカットラインで流しやすさをコントロールしています。

工程は変わりません。

仕上がりはこんな感じです!
メンズのボリュームパーマをかけた仕上がり
あれだけまっすぐで流れにくそうだった髪の毛が綺麗にうまく流れましたね!
自宅でも再現できるように乾かし方も必ず教えますのでご安心ください!
メンズのボリュームパーマの毛流れの解説
おろして流すのも綺麗にキマりますが、
このパーマは前髪を立ち上げたい人にもおすすめです!
中間から毛先にかけてカールをつけているので簡単にかき上げることができますよ!
メンズの前髪をかき上げたパーマの髪型
こんな感じで毛先にカールがあることで、ピンピンせずに、収まりよく流れてくれます!
前髪のパーマは一度やったら、リピートする確率が高く、たくさんのお客様から支持されています!

③絶壁を解消したい

メンズのボリュームがなく絶壁に見える髪型
THE 絶壁さんですね。
この悩みは本当に多いですし、自分自身も絶壁です。
横顔のシルエットににこだわる時代になってきた今だからこそ
後ろがペタッとしているのはかっこ悪いですよね、、、
でも大丈夫です!これもパーマで解決しますよ!
ただ、この悩みに関しては、カットにも問題があるケースも多いです。
トップの長い髪の毛で直線的なラインをつくってしまっていまい、
これではスタイリングも難しく、絶壁のままです。
そうならない為に綺麗な丸みを作ります!!
では、さっそくパーマをかけていきましょう!
メンズの絶壁を解消するボリュームパーマ
巻き終わりはこんな感じで、くるくるさせない大きめのロッドで巻きます。
カットの段差に揃えて巻き、デザインや、頭の大きさ、形によってロッドの本数も変えていきます!
工程は変わらず、1液→2液→流し。
メンズの絶壁を解消するボリュームパーマの仕上がり
雰囲気変わりましたよね!!後頭部に丸みができました!
メンズの後頭部にボリュームがあるパーマの髪型
フワッとしていてスタイリングも簡単です。
えりあしがあるパターンはこんな感じですですが、
メンズの絶壁に見えないボリュームパーマの髪型
刈り上げのパターンだとこんな感じにもつくれます!
首からの流れも綺麗に見えますよね!!

④はちが張って見えるのをどうにかしたい

メンズのハチが張って見える髪型
四角いシルエットになってしまい、トップに高さがなくバランスがいいとは言えません。
パーマで高さを出していきます!さっそく巻いていきましょう!
メンズのトップにボリュームがでるパーマ
巻き終わりはこんな感じです。前髪との馴染みも計算して、
強めにはかけずに大きめのロッドを使い、ふわっとしたボリューム感を生み出します!
工程は同じく、1液→2液→流し。
メンズのトップにボリュームがでるパーマの仕上がり
印象が変わりましたよね!ハチが見事に隠せています!ひし形シルエットの完成です!
メンズのボリュームパーマによるひし形の髪型
セットしやすいだけではなく、バランスもよくみせることが可能ですよ!
頭の形自体はかもちろん変わっていませんが、
トップにボリュームがあることによってハチが張ってるようには見えなくなりましたよね!
いつもよりセットが間違いなく楽になりますよ!

Q&A

Q.ミディアムでも似合うパーマの髪型ありはますか?

A.ミディアムの長さですと、耳周りに外ハネでパーマをかけて

ひし形のシルエットにする事が多いです!

長めの髪型に対して、全て内巻きのカールにしてしまうと、全体的に丸い

シルエットになってしまうので、メリハリをつけるには外ハネをいれたバランスのいい

ひし形の髪型がおすすめです!

メンズのミディアムに似合うボリュームパーマの髪型
メンズのミディアムに似合うボリュームパーマの髪型
メンズのミディアムに似合うボリュームパーマの髪型

Q.スパイラルパーマってよくみるのですが、普通のカールとどう違うのですか?

A.まずスパイラルパーマとはアルファベットの『S』のカールで、

それよりもゆるい『C』のカールです!スパイラルはがっつり強めのパーマで、

Cカールはナチュラルでやりすぎてないイメージで、オーダーも1番多いですよ!

メンズのスパイラルパーマをかけたビジネスヘア

メンズのスパイラルパーマをかけたビジネスヘア

メンズのスパイラルパーマをかけたビジネスヘア

これらのパーマスタイルは全てスパイラルパーマです!
オシャレで男の色気を感じますよね!刈り上げとの相性もいいですし、
耳かけしてもかっこよくキマります!

Q.美容室でパーマをかけてのですが、自分が思ってたよりパーマが強くかかってしまいました。自宅でどうにか治す方法はありませんか?

A.強くかかってしまったパーマを伸ばすのはストレートパーマをかけて、カールを

伸ばすやり方と、一時的ですが、伸ばすやり方もあります!

髪の毛は、髪の毛が乾いた瞬間に形状記憶します。

それを利用して、髪の毛が濡れている段階から、髪の毛を引っ張って伸ばします。

伸びている所にドライヤーの熱をあてて、冷まします。

この一連の流れをやる事によって、カールが、ストレートになります。

ただ、これは一時的なもので濡らしたら戻ってしまいますが、自宅ですぐにどうにかしたい場合は

このやり方をオススメします!

まとめ

いかがだったでしょうか!

ボリュームによるシルエットの見え方や、
ポイントでのパーマの魅力を理解して頂けたでしょうか!!

今回はポイントごとに、パーマのこだわりを紹介しましたが

これらを組み合わせたのが全体のパーマです!

パーマも大事ですが、実はパーマより大事な工程がありまして、、、

それは、カットです!

カットの時点でバランスが悪ければ、パーマをかけても、
シルエットが重めになったり、いらない所にボリュームが出てしまい、
無駄にすきバサミで毛量をとったりなど、工程が増え、時間がかかるだけです。

つまり、パーマをかける前にしっかりと長さの設定をし
パーマをかけなくてもセットしやすいように、まずはカットします!

トップのボリュームも前髪の流れも、後頭部のボリュームも、

どれも実はカットでも解決できるといえば、解決できます。

ですが、

パーマをかける事で、よりセットしやすく、より時間短縮になりシルエットをキメる事が可能です。

カットのついでにちょっとした、ひと手間を加えるだけで毎日のセットが
楽になること間違いないです!

お客様の中には、パーマでご予約頂いたも
カウンセリング次第でカットだけのメニューに変更することも少なくありません。
それはカットだけでお悩みが解決するケースもあるからです!

自分にはパーマが必要なのか、必要ないのか、そんなことは自分判断では難しいですよね、、、
その為にプロがいますので、気軽にご相談ください!!!

メニューでお悩みの方も、まずは
パーマで予約していただけると良いかと思います!

実際にご来店されて、カウンセリングの際に一緒にメニューを決めましょう!!

カットだけのメニューに比べて美容室でかかる時間は長くなりますが、
毎朝の時間を考えたら、たいした時間ではないんじゃないでしょうか!

パーマかけてみたいけど、なかなか挑戦できない方!

今のカットに満足していない方!

是非一度ご相談ください!

部分パーマ ¥4000〜

インスタグラムにてヘアスタイル掲載中
@afloat_naoya_mens

WEBで予約する