こんにちは!
表参道のAFLOAT D’L (アフロート ディル)メンズ特化ヘアクリエイターの須藤直矢(ストウナオヤ)です!
【スーツに似合う髪型】や、【ビジネスヘア】で検索すると短めの髪型ばっかり表示されます。
しかし、世の中の働く男性全てが、みんな揃って短髪にしたいわけではないですよね!
ここ最近はやや長めのビジネスヘアも増えてきていて、たくさんオーダーいただいています。
今までは、耳は出して、襟足は刈り上げ、前髪は立ち上げる。
これがビジネスヘアの定番だったかもしれませんが、ここではそんな固定概念にとらわれない、
やや長めの人気スタイルを紹介していきます!
また、スタイル別でスタイリングのコツも載せているので参考にしてみてください!
1. 30代メンズ向けスーツに似合う長めの髪型
①ひし形ミディアムウルフパーマヘア
トップ、ハチ下に内巻きのパーマ、耳周りと襟足に外ハネのパーマをミックスした
シルエットが綺麗なひし形になるウルフカットのパーマスタイル。
前髪は下ろして流し前髪をあげたくない人にもおすすめの髪型!
スタイリングのコツ
全体をドライしたらやや硬めのワックスを揉み込んで、ひし形を意識しながらスタイリング。
外ハネは、下から髪の毛を握るように揉み込むとパーマの効果で簡単に再現できますよ!
【メニュー】カット+パーマ
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
【初心者でも簡単】基本のワックスのつけ方テクニック!
②アップバングウルフパーマヘア
おでこを出す事でメリハリが生まれ、自信があるように見えます!
おでこを全開にかき上げる必要はなく、立ち上げた前髪の毛先はこめかみに置くようイメージ。
こめかみを隠す事により、小顔効果もありますよ!
パーマはやや強めにかけていて、アルファベットの【S】のようなカールで
オシャレで大人な雰囲気に!
スタイリングのコツ
乾かし方はまず、立ち上げたい前髪から。
ドライヤーで根元にしっかり熱をあてて、立ち上がったら全体をドライ!
全体にやや硬めのワックスをもみ込んでひし形のシルエットに整えたら完成です。
【メニュー】カット+パーマ
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
【プロが教える】超簡単!前髪の立ち上げ方テクニック!
③アップバング刈り上げパーマヘア
このスタイルは襟足をスッキリ刈り上げたスタイル。
刈り上げの上にパーマのカールが動くかっこいい人気の髪型です!パーマは【S】のカールで、
前髪は男らしく上げた好印象ヘア!
スタイリングのコツ
前髪の根元をしっかり乾かして立ち上げたあと、
オールバックにするイメージで後ろに髪を流すようにドライ!
やや硬めのワックスで全体になじませます!前髪はしっかり立ち上げてサイドは後ろに向かって
綺麗に流すようにセットしたら完成!
【メニュー】カット+パーマ
(程よくクセがある髪質ならパーマ不要)
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
【今更聞けない!?】簡単!前髪のセット術!
④ツーブロック刈り上げ耳掛けヘア
好感度抜群のビジネスヘア。もみ上げ部分のツーブロックに耳かけをして、
スッキリさせる事で爽やかさもアップ。幅広い世代からオーダーが多く人気の髪型です。
ゆるめのパーマをかける事で動きが出しやく、セットも簡単。
前髪の根元を立ち上げながら乾かして、トップはふわっとさせる。
そのあとワックスを全体に揉み込んみ、馴染んできたらひし形を意識しして整えます!
片方だけ耳かけしてもかっこいい人気ヘアです。
【メニュー】カット+パーマ
(程よくクセがある髪質ならパーマ不要)
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
【前髪を簡単に立ち上げる裏技】
⑤ツーブロック刈り上げひし形シルエットヘア
サイドツーブロック、バック刈り上げのスッキリとした、好印象爽やかスタイル!
最もオーダーが多く、働く男性から人気です。
ポイントでパーマをかける事で、さらにセット簡単!朝のセットも助けてくれる、万能ヘア。
スタイリングのコツ
全体を根元を起こしながら乾かし、トップをふわっとさせる。
ワックスはやや硬めで、全体に揉み込んだらひし形のシルエットを意識して整えたら完成です!
【メニュー】カット+パーマ(部分的)
(程よくクセがある髪質ならパーマ不要)
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
【基本のメンズドライやり方】
⑥Sカールを内外ミックスで巻いたオシャレパーマ
やや強めのパーマで動きをつけたオシャレパーマヘア。
S字のカールを内巻き外巻きミックスで巻き、前髪は立ち上げやすいように、
リバースで巻いています!耳周りは外ハネを作り、綺麗なひし形シルエット。
このクセっぽい感じが人気です。
スタイリングのコツ
全体の髪の毛の根元をしっかり立たせながら乾かして、
柔らかいワックスをクシャクシャっと揉み込んだら再現できます!
【メニュー】カット+パーマ
【おすすめのスタイリング剤】トリエ6
(髪質や、やりたい質感によって異なる)
⑦マッシュベースのCカールゆるめパーマヘア
全体にゆるめのCカールのパーマをかける事で、程よく毛先が動き、セットも簡単!
前髪をおろして流す事で、柔らかい雰囲気に!
バックと耳周りを短めの設定にしてスッキリ見せる好印象な髪型。
スタイリングのコツ
全体を根元を起こしながらドライ。やや、柔らかめのワックスを全体にもみ込み、
前髪の流す方向にカールの毛先の向きを整えたら、再現できます!
【メニュー】カット+パーマ
(程よくクセがある髪質ならパーマ不要)
【おすすめのスタイリング剤】トリエ6
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
⑧立ち上げバングひし形シルエットウルフヘア
トップにボリュームがでるようにパーマをかけ、耳上と襟足には外ハネのパーマで
バランスのいいひし形シルエットに!顔まわりは、こめかみが隠れるくらいの長さ設定で、
小顔効果!さらに前髪も立ち上げやすくカールをつけて簡単に再現可能です!
サイドは外ハネにしてもよし、後ろに流してもよしの、2WAYスタイル!
スタイリングのコツ
前髪の根元を立ち上げてドライする。トップも高さを出して乾かしたあと、
やや硬めのワックスを全体に揉み込む。外ハネにしたいところは、
下から手で握るように揉み込み、ひし形を意識してバランスを整えたら完成です!
【メニュー】カット+パーマ
(程よくクセがある髪質ならパーマ不要)
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
⑨耳かけ&刈り上げにやや強めのスパイラルパーマでつくるオシャレヘア
もみあげと、襟足は短めの設定でスッキリみせると共に、上からかぶさる
スパイラルパーマのカールを強調している。スパイラルとは、「螺旋」という意味で
アルファベットの《C》よりも強めで、《S》のイメージ。内巻き外巻きをランダムに巻いて
動きをつける。ペタッとしやすい人におすすめ。さらに片方だけ耳にかけてもかっこいい
ワンランク上のスタイル。
スタイリングのコツ
根元を指の腹でこすりながら乾かし、前髪はあらかじめ根元を
立ち上げておくとセットが簡単。ワックスは固すぎなく、艶があるものを全体になじませる。
パーマは手で握るようにクシャッとすると、カールが出やすい。片方のサイドを耳掛けしたら完成!
【メニュー】カット+パーマ
【おすすめのスタイリング剤】トリエ6
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
⑩前髪おろし流し&耳上外ハネのひし形ヘア
耳上は外ハネで巻き、トップとミドルは内巻きのCカールで動きをつける。
トップに高さを出し、サイドに動きをつけることでひし形のシルエットをつくり
バランスをよく見せる。さらに襟足はあえて短めの設定にして、
おさまりのいいタイトな印象に!メリハリのある人気ミディアムヘア。
スタイリングのコツ
前髪が割れて隙間ができないように一度、流す方向と逆に前髪を乾かす。
全体を乾かしたらワックスをムラなくなじませる。サイドの毛先は下から握り、
外ハネをつくり、シルエットをひし形に整えたら完成!
【メニュー】カット+パーマ
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
11、スパイラルパーマ&ウルフで周りと差がつく個性派ヘア
人気のウルフシルエットにやや強めのスパイラルパーマをかけ、動きを強調。
おでこを見せることで清潔感を出し、耳周りも、もさっとさせずスッキリみせる。
襟足は外ハネのカールでかっこよく!ウルフ好きから人気の高い髪型。
スタイリングのコツ
前髪を立ち上げながらドライし、トップはふわっとさせる。
全体にワックスを揉み込み、前髪はワックスの重さで落ちないように
最後にワックスをつけるのが基本。耳上と襟足は外ハネにつくり、全体の
バランスをととのえたら完成!
【メニュー】カット+パーマ
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
12、前髪ありの王道ウルフヘア
カールは自然な印象のCカール。髪質によってはパーマなしでも
再現可能な、やりすぎてない清潔感漂うウルフヘア。襟足は主張しすぎないくらいの
長さ設定で、指で摘める程度。これからウルフに挑戦しようと思ってる人にもおすすめ。
トップの長さは立ち上げやすく、頭の丸みに沿って髪の毛に段差を入れているので
横からみても、ペタッとすることなく、立体感が生まれる。
スタイリングのコツ
全体的に根元をふわっとようにする乾かす。
ワックスをバック、サイド、トップの順番でなじませ、中間から毛先に
ムラなくつける。髪の毛の束が太くなっているところはほぐしながら、
ひし形のシルエットに整えて完成!
【メニュー】カット+パーマ
(髪質によってはパーマ不要)
【おすすめのスタイリング剤】トリエ8
(髪質や、やりたい質感によって異なります)
まとめ
ビジネスヘアは短髪だけではなく、ミディアム~長めを好むメンズが増えてきています!長すぎない、清潔感のある好印象なヘアスタイルならお任せください!
スタイリングを助けるゆるめのパーマから、耳周りの外にハネるパーマや、襟足の外ハネのパーマ、やや強めのスパイラルパーマなど好評頂いております!
是非一度ご相談ください!