『私は男っぽい顔立ちだから、可愛い髪型が似合わないな。。。』
『自分にはどんな髪型が似合うのだろう。。。』
なんて思っている方、たくさんいらしゃいますよね!?
そんなお悩みを今回AFLOAT D’Lの井上晃輔が紹介していきますので、是非参考にして下さい!
男顔の女性は目鼻立ちがはっきりしていたり、全体的にシャープな印象を持ち合わせています。
つまり美人の裏付けでもあります。今回はそんな”私は男顔”と悩める女性たちに特徴や似合う髪型を紹介していきます!
・男顔と女顔の違い
男顔と言ってもどのような形のタイプが男顔かはよくわからないと思います。
男顔と女顔の違いは、簡単いうと
「目鼻立ちがはっきりしている」
「骨格の構造」
によって、大まかに分類することができます。
男顔な女性は、基本的に目鼻立ちがはっきりしていて、男性のように輪郭が骨張っていたり凛々しい印象が特徴です
反対にで女顔に分類される人は、平面的な顔立ちで、全体的に丸みを帯びていてることが多いです。
男顔と言われると、マイナスに捉えてしまいがちですが、美しい女性の特徴でもあるんですよ!
・簡単診断 セルフチェック
以下のチェックシートであなたはどちらの対応か診断してみてください。
Aが多ければ多いほど男顔になります。
・特徴
上の表をもとに各特徴をまとめてみました。
1.眉毛
眉毛がしっかりしていると、凛々しくて男顔の印象が強くなります。
反対に、薄かったり細かったりして眉毛が目立たない場合、女顔と認識されやすいでしょう。
2.目
目元がシュッとしているようないわゆる“キツネ目”の人は男顔。
逆に丸みを帯びたつぶらな“タヌキ目”の人は女顔に分類されることが多いです。
3.鼻筋
スッと鼻筋が通っていると男顔に、団子鼻の場合はその丸みの影響から、女顔になります。
4.彫り
彫りが深いと男顔に見えるという点があります。彫深だと外国人やハーフっぽい方も多く、そういった方はやはり男顔寄りで綺麗な方が多いです。ただ、顔立ちのせいかキツイ印象を持たれたりもすることがあります。反して女顔は顔の丸みなどで優しい印象があります。
5.頬骨
頬骨が出てる人”男っぽい”印象を与える一つの要素です。外国人モデルなどに多く、海外では、わざと頬骨を高く、ハッキリと見せるメイクをしたりします。
6.輪郭
丸顔の輪郭や額に丸みがあったりすると、女性らしさ・やわらかいさを生み出すので『かわいい』というイメージを与えやすくなります。
7.顎
顎がシュッとしている方男顔である事が多いです。特に面長の方はシュッとしたその形から、『大人っぽい』や『クール』なイメージになりやすく、品格のある『美人』な印象を与えます。
8.顔型
顔の輪郭が面長だと男顔に。丸顔だと女顔に分類されます。
ベース型や、逆三角形型の場合も、
横幅よりも縦のほうが長ければ男顔に、短ければ女顔といえます。
9.唇
薄い唇はクールな印象をつくり、男顔を構成するパーツとなりえます。
逆にぽってりした唇の持ち主はセクシーな雰囲気になり、女顔に見えやすくなります。
10.眉
地眉が上がり気味だとキリッとした印象になり、男顔に。
逆に下がり気味に眉が生えていると優しい印象が強くなり、女顔に見えやすくなります。
11.まつ毛
まつげが短いと、男顔に近づきます。
逆に、まつげが長い女性は女らしさが強まることから、女顔に見えやすくなります。7.
12.黒目
黒目が小さいと、目全体の印象がクールに、男顔に見えやすく、
反対に黒目が大きいと女顔の印象が強まります。
13.首
首が太く短めだと男顔に近づき、反対に首が細くて長めだと、女顔の印象が強くなります。
14.もみあげ
もみあげがしっかりしていると男顔に見えやすく、もみあげがないと女顔に見えやすくなります。
・似合う髪型
では実際に、男顔の私はどんな髪型が似合うのだろう?と考えてしまいますよね、、
特徴を生かしながら今よりもっと素敵に魅力的になれるヘアスタイルを提案させて頂きます!
1.ショート
顔立ちがはっきりとしていて、特徴である凛々しさからショートヘアがよく似合います。
あえて、男顔なポイントを生かし、大人びた印象を出したい方にオススメです。
前髪を長めに残し流すようにして、後頭部に丸みを持たせます。
男性らしさと女性らしさを兼ね備えたこのヘアスタイルは、男顔の女性にとてもおすすめです。
おしゃれ感がグッと上がる束感ショートヘアでクールビューティーな印象に。
適度に抜け感もあって、華やかな雰囲気を演出してくれます。前髪に隙間を作り透け感を出してあげると、柔らかい印象になります。
顔周りに落ちる毛を作ることによって小顔効果もUPします。
2.ボブ
今でも人気の外ハネボブ。、髪を外ハネにすることで、顔周りをすっきり見せる効果があります。男顔は目鼻立ちがはっきりとしていることが多いので、パッツン前髪を作ると可愛らしさやおしゃれさが増し、女性っぽい印象がつくれます。
外ハネにするときはあまり巻き過ぎないようにするのがポイント
クールな印象の前下がりボブ。輪郭がはっきりしている方は顔周りをしめてあげることで、骨格をカバーしてくれて小顔効果も期待できます。後頭部にボリュームを持たせることで、全体のシルエットをよく見せることができます。
3.ミディアム
顔周りをカバーできるくびれヘアは、男性らしい骨格で輪郭がしっかりめなことが多い男顔の女性には、おすすめのスタイルです。目鼻立ちがはっきりしている方は、前髪に透け感を出してあげると、柔らかく女性らしい印象になります。
今はレイヤーカットで毛先に段を入れたスタイルが人気です。揺れる毛先は男性ウケも抜群ですよ!
4.セミロング
毛先に軽やかな動きの入ったセミロングのレイヤースタイルは、女性らしさを引き立ててくれます。
ふんわり内巻きワンカールだけで、可愛くなれますよ!
ミディアムで、男顔のシャープな印象はゆるくパーマをかけると、柔らかい印象になります。優しく女性らしい雰囲気に近づきますので、顔がはっきりしていてきつく見らやすい方にもおすすめです。
5.ロング
前髪なしのストレートセミロングは、かっこいい髪型の代表ですよね。
男顔を無理やり可愛らしくにするのではなく、あえて前髪を掻き上げてクールな雰囲気を生かしてみてもいいと思います。
柔らかくの透け感カラーで仕上げると女性らしくなります。
華やかで凛々しい顔立ちが特徴の男顔女性ですが、男顔がだからこその悩みもあります。顔立ちはそう簡単に変えられないので、それがコンプレックスになってしまっている女性もいるのではないでしょうか?
しかし、男顔の女性は、説明した通り美人の要素をたくさん持っている顔立ちでもあるんです。
似合うへスタイルで、あなたは今よりもっと美しく素敵になりませんか?!
気になる方は一度ご相談ください!